ザ・リーダー
訪問していただきまして、ありがとうございます。
- リーダーとして考察する部下の掌握と活性化に欠かせない3つの原則。
- 同情と思いやりの差異からリーダー自ら率先して動き回るのは愚です。
- 部下の「存在」を大切にしてやることが、リーダーのやるべきことだと知る。
- 職場で雑談が無くなってると危険かも?これもリーダーの役割?
- 意思と意見を区別することで、やる気を引き出してみましょう。後編
- 意思と意見を区別することで、やる気を引き出してみましょう。前編
- ディレクティブを前提とする人の使い方には限界が…命令で動かす勇気 後編
- ディレクティブを前提とする人の使い方には限界が…考え直す機会です。前編
- 表現力を磨く。表現力の豊かさが無いと説得力が欠けてしまう。
- 優秀なリーダーは説得力を持っている迫力があり、情熱があるのです。
- リーダーに推薦?バイオかネクロか?向き不向きの基準は・・・
- 絶対に捕まえておきたい獅子身中の虫!で、捕まえてどうするの?
- 絶対に押さえておきたい人材は、こんな人。3つのタイプが揃えば最高です!
- リーダーの大切な仕事の一つは「人を使うこと」これは外せないです。
- 絶対死守すべきリーダーの権利。賞罰権を他人に渡すな!取られるな!
- あなたが、リーダーなら危機意識よりも、危険意識を!
- 賢いリーダーになる三つの条件と元気なリーダーより勇気のあるリーダーに
- 問題はランク付けにあり!正しい判断より必要な判断をすることです。
- リーダーに求められるリーダーシップは陣頭指揮をすることではない。えっ、そうなの?
- あなた、怖がられていますね。上司ならそれでいいじゃないですか!
- 飛信隊の信! キングダム 権利と権力と権威
- リーダーになりたい。求められるリーダー像って?どんなんですか?
- リーダーには非情と有情の世界があるのです。
- どんなリーダーになりたい?あなたの理想とするリーダー像は?
こんにちは、harutoと申します。
人の上に立つ、指導に当たる、纏める、そんな役回りのリーダーって?
「そんなこと改めて問われなくても知ってるよ」と思うのですけどね。(笑)
また、人それぞれに、何かしらご自身で想う処(こだわりとか)があって、もしかしたら、リーダーを請け負っているかもしれませんね。
リーダーに求められるものってなんだろう?
あなたの所属する「チームのリーダー」に満足していますか?
(あなたが、リーダーではないという条件ですけど)
そりゃ、リーダーも人間です。
パーフェクトであるはずもありません。
100点満点のリーダーはおいそれとはいないと思いますけど・・・
それでも「このリーダーなら信頼できる」って思えるか?
ってことです。
もしかしたら、あなたがリーダー?
では、あなたは、チームのスタッフから信頼されていますか?(笑)
求められる資質とか沢山あるし、視点を変えるといくらでも出てきます。
人間は十人十色ですから、得意不得意も当然あり、これまでの経験の違いから考え方や、やり方も人それぞれです。思考だって違うかもしれません。
ですが、人間は、変われます。
性格も、人格も・・・もちろん体系もです(笑)
あなた自身が謙遜するタイプで、「俺なんかまだまだ」と思っていても部下からの信頼が厚かったり、「俺は立派なリーダーだ!}と自負している人が、部下からは不人気だったり、往々にしてあります。
そんな、他人がどう思おうと関係ない!っていう人だっています。
私、みんなからどう思われているんだろう?と気にする人もいます。
それは、自然なことで、それに是非は無いと思うのです。
自分の事を一番知っているのは「自分」だと思いますが、しかし自分を知らないのも「自分」なのではないかと思うものです。
「俺ってこんな面があったのか!」とか、感じる事があるでしょう。
自分でも気が付かなかった可能性を発見することが多いものです。
人は機械ではないので、いろんな感情で一喜一憂します。
リーダーには2つのタイプがある・・・
私の経験から色んな人を見てきて、素晴らしいリーダーと言われている方々には、大雑把に(ざっくり)区別するとしたら、2タイプがあると思ってます。
- 一つは、指揮命令で遂行していく人。
渦中に飛び込むことはほとんどなく、指揮者みたいにあれこれと指示を取るやり方で目標を達成させていくタイプの人。 - 一つは、指導しながら教育して遂行していく人。
色んな専門色の知識を持って、部下を教育しながら指導して一緒に目標を達成させていくタイプの人。
これは、傾向という意味合いが大きいのですが目安という事です。
スイカをスパンと真っ二つに割ったように「右はこれ、左はこれ」と区別ができるものではありませんので、リーダーとなり得るひとは、どちらの面も持っている部分ではあります。さすがに両方とも、完璧な人など、天才か、神様くらいでしょう。
どちらにウェイトがのっているのか得意な方はどっちなのかという区別です。
おそらく、指揮命令系が得意な人に、指導教育系のリーダーをやれ!
と言った場合、うまくできないでしょうし、またその逆も然り。
しかし、先ほどお話したように、人間は「変わる事ができる」生き物ですという事もお忘れなきようお願いします。
どちらのタイプであろうとも、リーダーは、牽引する立場にあるので、いい方向に牽引するのか、悪い方に牽引してしまうのかは、リーダー次第と言う事になります。
リーダーシップを取っているか、とっていないか。
という見た目だけの事ではありません。
確かに、行動で示す事も必要でしょう。
「俺の背中を観よ」ってのもカッコイイです。
でも、それだけだとチームが、リーダー依存型に偏ってしまう傾向があるのです。
それはなに?
気になりますよね!
考察のお時間です!
これから展開していくリーダーとしての位置づけについて、少しでも、リーダーのための「ヒント」を得て頂けるような記事にしたいと思っていますので、宜しくお願いいたします。
このカテゴリの目標設定は、
「リーダーとして、部下に信頼、信用され、みんながあこがれるリーダーになる」
そのために、今既に、心得ているスキルや思考を持っていらっしゃると思います。
それを否定はいたしません。
ここで、新たな発見がある事も、もしかしたら、全て理解している事ばっかりになってしまうかもしれません(泣)・・・
それはそれで、あなたが、素晴らしいリーダーであることに他ならないでしょう。
(そう思います)
そうは言いつつも、ここを訪れていただいたという事は、少なからず何かの悩みがあっての事だと思います。
その悩みの解決の「ヒント」や糸口につながれば発信者としては嬉しい限りです!
実体験で得たことが大半ですが、色んな状況下で、刻一刻と変化する環境下で、感じたこと、考えたこと、その時点で、ベストだと判断して実行したこと、それが裏目に出たことなど、リアルに描こうと考えています。
では、これから展開する記事を、気楽に、楽しみながら、ご覧いただければと思います。
- リーダーとして考察する部下の掌握と活性化に欠かせない3つの原則。
- 同情と思いやりの差異からリーダー自ら率先して動き回るのは愚です。
- 部下の「存在」を大切にしてやることが、リーダーのやるべきことだと知る。
- 職場で雑談が無くなってると危険かも?これもリーダーの役割?
- 意思と意見を区別することで、やる気を引き出してみましょう。後編
- 意思と意見を区別することで、やる気を引き出してみましょう。前編
- ディレクティブを前提とする人の使い方には限界が…命令で動かす勇気 後編
- ディレクティブを前提とする人の使い方には限界が…考え直す機会です。前編
- 表現力を磨く。表現力の豊かさが無いと説得力が欠けてしまう。
- 優秀なリーダーは説得力を持っている迫力があり、情熱があるのです。
- リーダーに推薦?バイオかネクロか?向き不向きの基準は・・・
- 絶対に捕まえておきたい獅子身中の虫!で、捕まえてどうするの?
- 絶対に押さえておきたい人材は、こんな人。3つのタイプが揃えば最高です!
- リーダーの大切な仕事の一つは「人を使うこと」これは外せないです。
- 絶対死守すべきリーダーの権利。賞罰権を他人に渡すな!取られるな!
- あなたが、リーダーなら危機意識よりも、危険意識を!
- 賢いリーダーになる三つの条件と元気なリーダーより勇気のあるリーダーに
- 問題はランク付けにあり!正しい判断より必要な判断をすることです。
- リーダーに求められるリーダーシップは陣頭指揮をすることではない。えっ、そうなの?
- あなた、怖がられていますね。上司ならそれでいいじゃないですか!
- 飛信隊の信! キングダム 権利と権力と権威
- リーダーになりたい。求められるリーダー像って?どんなんですか?
- リーダーには非情と有情の世界があるのです。
- どんなリーダーになりたい?あなたの理想とするリーダー像は?
to be continued・・・